ご利用にあたって/料金

いろんな方に使って欲しい

みんなの古民家は、都内では珍しい茅葺き屋根の古民家です。元々農家であったため、農民の暮らしが未だに感じられる雰囲気となっております。

よくある古民家と比べれば、敷居が低く感じられると思いますが、床の位置がかなり高い(笑)ので、開放感はあまりないかもしれません。

しかし、敷地に佇む雰囲気は独自なものがあり、また10名位のグループにはちょうどよい広さです。また周辺の緑も含めてお使いいただくと、広範囲に楽しめるかと思います。

この様な贅沢な環境ですので、皆様にはクリエイティブ、かつアクティブに過ごして頂きたいと考えております。今、一番ご利用の多いのが、

  • 本格的なロケ撮影、
  • 映画撮影、
  • コスプレ撮影

となっております。

また、ビジネス用途としては、

  • 社内会議、開発合宿
  • お取引先の接待
  • 起業家のミートアップ

なども適しております。

また、季節ごとのイベント、

  • 新年会、
  • 歓送迎会
  • 暑気払い
  • 忘年会

等の用途も受け付けております。

一軒家の古民家をまるまる貸し切りなので、日本文化を体験するイベントとしてのご利用にも適しております。

  • 着付け、
  • 生花、
  • 書道

などのワークショップ、その他、ヨガ教室などでもご活用下さい。

夏のシーズンでは、スイカ割り、流しそうめんも貸し出し可能です。

営業時間:午前10時〜午後18時。

*ロケ撮影等の商用利用の場合は、別途ご相談下さい。

ご利用料金

下記の料金表をご参考頂き、お問い合わせ/ご予約ボタンからお問い合わせ下さい。

教室利用(平日のみ)
2,000円〜/時 15,000円〜/日
習い事や、ワークショップで利用する際の料金で、平日限定となります。 実施内容を事前にお知らせ下さい。
ご利用人数が10名を超える場合は;3,000円/時間 20,000円/日 とさせていただきます。
最低利用時間は3時間です。
個人利用
3,000円〜/時 20,000円〜/日
コスプレ撮影、歓送迎会、お花見、オフサイトミーティング等でのご利用はこちらを選択下さい。飲食の持ち込みは可能。
ご利用人数が10名を超える場合は、4,000円/時 30,000円/日となります。
最低利用時間は3時間です。
商業利用
15,000円〜/時 90,000円〜/日
商業目的でご利用の際の料金です。(法人か個人かは問いません) ご利用例としては、テレビドラマの撮影、映画の撮影、プロモーションビデオの撮影が該当します。
原則午前10時~午後18時ですが、早朝・夜間のご利用、又は長時間に渡るご利用、大人数(20名を超える)をご希望の方は予めご相談ください。下見も随時受け付けております。
最低利用時間は3時間です。

ご利用にあたって注意頂きたいこと

ご利用にあたりましては、下記規約をご一読ください。

【みんなの古民家 Tokyo Heritage 利用規約】

■ご利用目的に関して

・パーティー・イベント・教室・ワークショップ・セミナー・撮影などを目的とした利用を原則といたします。 ■ご利用条件
・現地にてご利用目的と著しい相違が認められた場合は、即刻退室頂く場合がございます。 ・宗教の勧誘、違法販売セミナー、その他法律に反する目的によるご利用は固くお断りいたします。 ・成人向け動画撮影、写真撮影、及びみだらな行為は固くお断りいたします。 ・公序良俗に反する団体、もしくはその関係者によるご利用は固くお断りいたします。 ・利用者は申込みご本人(代表)に限ります。使用権を譲渡したり、他人に使用させる事はできません。

・未成年者のみのご利用はお断りしています。(成人と未成年者の混在するグループの成人のお客様は未成年者の飲酒、 喫煙がないように十分に注意、管理をしてください。)

・当日に、運転免許証など身分を証明できるものが必要です。予めご用意願います。

■入退出に関して

・入室はご利用時間の5分前から可能です。(利用時間前が空室の時に限る) ・退出時は時間までに片付けなど全てを終えてご退出下さい。 ・退出の際は、建物の入り口などでは滞留されず、速やかなご移動をお願いいたします。 ■片付け・清掃・原状回復

・会場は原状復帰をお願いいたします。
・動かしたものは必ず全て元の位置に戻すようお願いします。
・ゴミは基本的にお持ち帰りをお願いいたします。 ・現地に残す場合は、燃えるゴミ、燃えないごみ、瓶、缶、ペットボトルの分別をお願いします。
・回収は45L 袋1つ 500 円(税込)とさせて頂きます。撤収時の精算となります。
■喫煙に関して ・スペース内は屋内・屋外共に禁煙です。喫煙の際は必ず指定の場所(消火栓前)でお願いいたします。携帯灰皿を ご使用の上、ご自身で処分をお願いします。

・近隣の皆様の迷惑になるような大声、またドアや窓を開放しての音楽を流すなどの行為はご遠慮ください。 ・貴重品等はご利用者の責任にて管理、保管願います。 ・利用に伴う盗難、紛失及び人的事故等につきましては、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。 ・施設、設備その他備品について、汚損・破損・紛失した場合は、すみやかに弊社へご連絡下さい。万が一、破損

又は紛失した場合、修理代等として損害賠償が発生しますのでお気をつけください。 ・会場、及びその周辺において、有料清掃が必要となった場合にはその費用を請求することがあります。 ・火災やその他の災害予防にご協力ください。

・以上に加えて、スペースマーケットのゲスト利用規約に準じます。詳細はウェブサイトにて注意事項→ゲスト利用規約をご確認下さい。

■個人情報

お客様からお預かりいたしました個人情報は、お問合せ内容への対応および忘れ物等の連絡に利用いたしますが、 そ の他の目的では利用いたしません。また住所、氏名、電話番号、E-mail アドレス等の個人情報は当人の同意なく 第 三者に開示することはございません。但し、法令に基づき開示・提供を求められた場合は第三者にお客様の個人 情報 を提出する場合がございます。

更新日:2016 年 11 月 9 日

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

イシ

もう少しで取り壊すところだった実家の古民家(東京都町田市)を再生し、レンタルスペース、撮影スタジオとして運用しています。2015年「みんなの古民家"TokyoHeritage"」としてオープンして以来、様々なご縁に恵まれ、今では年間1000人を超える来場者に支えられるまでになりました。今後は古民家だけでなく、コミュニティーの活性化にもかかわることで持続可能な社会に貢献していきたいと考えています。 ・古民家レンタルスペースオーナー(東京町田市・神奈川県三浦市) ・シェアハウスオーナー(神奈川県横浜市) ・Airbnbスーパーホスト(東京都町田市・神奈川県川崎市) ・古民家撮影/イベントロケーションコーディネーター ・不動産賃貸オーナー ・宅地建物取引士 ・住宅宿泊事業者 ・住宅宿泊管理業者