〜ひとつのおうちから、つながる広がるグローカルな世界〜

古民家再生LABO

  • ホーム
  • レンタルスペースで古民家再生
  • シェアハウスでおうち再生
  • 民泊でおうち再生
  • お問い合せ/ご予約
  • メディア掲載実績
menu

プロフィール

Ken(イシ)

Ken(イシ)

もう少しで取り壊すところだった実家の古民家(東京都町田市)を土壇場で再生し、レンタルスペースとして運用しています。2015年に「みんなの古民家」としてオープンして以来、様々なご縁に恵まれ、今では年間1000人を超える来場者に支えられるまでになりました。今後は古民家再生だけでなく、お家全般の再生にかかわることで持続可能な社会に貢献していきたいと考えています。 ・古民家レンタルスペースオーナー(東京町田・神奈川三浦) ・シェアハウスオーナー(横浜) ・Airbnbスーパーホスト ・古民家撮影/イベントロケーションコーディネーター ・不動産賃貸オーナー ・宅地建物取引士 ・住宅宿泊事業者 ・住宅宿泊管理業者

プロフィールを表示 →

みんなの古民家Facebookページ

みんなの古民家Facebookページ

Twitter でフォロー

ツイート
【東京町田】みんなの古民家"TokyoHeritage"の最新の空き状況はココをクリックしてください。
  • シェアリングエコノミー

    日本のシェアリングエコノミーは本当に進化したのか?

  • Airbnb

    【WEEK for GOOD】新宿歌舞伎町でゴミ拾いアクテビティに参加してきました。

  • みんなの古民家

    春の古民家百五十年祭を開催しました!

  • 古民家修繕

    茅葺き古民家の屋根裏は、燻しの世界だった。

  • Airbnb

    実家Airbnbスタイル Vol.4は、ほっこり土産話の宝庫だった。

  • いしえもんシェアハウス

    【横浜シェアハウス】”お米食べ放題シェアハウス”は、その後どうなったのか?

  • シェアリングエコノミー

    【これぞ自己実現】アメリカ人師範による尺八の生演奏@みんなの古民家

  • 古民家活用事例

    【初体験!】生け花教室で自分再発見@巣鴨・健康古民家かのう

  • Airbnb

    実家Airbnbスタイルってなんだ?

  • シェアリングエコノミー

    “スペースマーケットのゲスト”から”Airbnbの体験ホスト”へ

  • シェアリングエコノミー

    シェアリングエコノミー体験記~アメリカ・ロサンゼルス編・後半~

  • シェアリングエコノミー

    シェアリングエコノミー体験記~アメリカ・ロサンゼルス編・前半~

シェアリングエコノミー

日本のシェアリングエコノミーは本当に進化したのか?

2018.10.03 イシ

こんにちは。古民家再生LABOのいしです。 ブログの投稿が毎回久しぶりになってしまいます。それだけ日々の仕事が充実してるのか?と言われるとそうでもないような、、、。 先月は、みんなの古民家での自主イベントが目白押しでした…

みんなの古民家

【秋の古民家祭り&昭和レトロナイト】開催決定!9/15

2018.07.25 イシ

こんにちは。古民家再生LABOのいしです。 今年の夏は長いですね。しかも暑すぎてエアコン消せませんね。 体の感覚がズレてる気がするのは私だけではないと思いますが、いかがお過ごしでしょうか? さて、みんなの古民家も来場する…

Airbnb

【WEEK for GOOD】新宿歌舞伎町でゴミ拾いアクテビティに参加してきました。

2018.05.18 イシ

こんにちは。古民家再生LABOのいしです。 今日はAirbnbの社内イベント、Week for Good(世界中で同時多発的に行われる地元に還元しようウィークだそう)のお誘いがあり参加してきました。 社内イベントとはいえ…

みんなの古民家

春の古民家百五十年祭を開催しました!

2018.04.17 イシ

こんにちは。古民家再生LABOのいしです。 4月上旬から茅葺の補修工事が始まっています。職人さんは一人なので、家族や親戚も手伝いながら工事を進めています。 一応私も体験させてもらいました。 (実務はあまり役にも立たないの…

シェアリングエコノミー

創造は何も無いところから生まれない。何が見えるか、何に気づくか。

2018.03.28 イシ

こんにちは。古民家再生LABOのいしです。 ご無沙汰しちゃいました(笑) みんなの古民家では4月9日から3週間、茅葺屋根の補修工事に入るため営業を停止します。 茅葺の調達も進んでいて、この日トラックで納品されたものはご覧…

古民家修繕

茅葺き古民家の屋根裏は、燻しの世界だった。

2018.02.13 イシ

こんにちは。古民家再生LABOのいしです。 先日、みんなの古民家で屋根裏の片付けを父と行いました。私が子供の頃、アオダイショウ(蛇)がいると言われ、ワタクシ怖くて一度も登れなかった屋根裏。40年の時を経て、ついに潜入して…

Airbnb

実家Airbnbスタイル Vol.5に参加してきました。

2018.01.24 イシ

こんにちは。古民家再生LABOのいしです。 先日、実家Airbnbスタイルの新年会(Vol.5)に参加してきました。 場所は今回も都内某秘密基地のグランピング風施設、ということで、、、 わくわくしながら屋上にたどり着くと…

シェアリングエコノミー

2018年もアツイぞシェアエコ。そして茅葺屋根裏三連発。

2018.01.07 イシ

明けましておめでとうございます。古民家再生LABOのいしです。 前回は「このままじゃ終われない2017年」でしたが、2018年は気持ち新たに迎えることができました。というのも年末ちょっとしたチャレンジを敢行したからです。…

シェアリングエコノミー

このままじゃ終われないぞ2017年!

2017.12.17 イシ

こんにちは。古民家再生LABOのいしです。 前回の投稿から2ヶ月近くが経ってしまいました。しかも奥能登国際芸術祭の「前座編」で止まっていて「本編」はいつぞや?と思っていた方もいらっしゃるでしょう。 とりあえずコイツで妄想…

古民家

【前座編】最果てのトリエンナーレを全身で感じてきた@奥能登国際芸術祭

2017.10.24 イシ

こんにちは。古民家再生LABOのいしです。 今年金沢に初めて訪問して以来、何かと縁深くなった石川県(いしかわけん) 今回はそんな石川県でも能登半島の先端「最果ての地」と言われる珠洲まで行ってきました。 そう、奥能登国際芸…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 8
  • >

人気記事一覧

茅葺き屋根に未来はあるのか?について考えてみた。
茅葺き屋根に未来はあるのか?について考えてみた。

2,866ビュー

【謎過ぎる!】最近のシェアハウス共益費事情。特にお金に敏感な女性は絶対に読んどいてほしい。
【謎過ぎる!】最近のシェアハウス共益費事情。特にお金に敏感な女性は絶対に読んどいてほしい。

1,867ビュー

【民泊事業者必見!】スペースマーケットの手数料に驚かない方法。
【民泊事業者必見!】スペースマーケットの手数料に驚かない方法。

1,346ビュー

【必見!】民泊よりもスペースマーケットをオススメする5つの理由
【必見!】民泊よりもスペースマーケットをオススメする5つの理由

1,262ビュー

【東京・巣鴨に新たなパワースポット誕生か?】人も古民家も再生するというレンタルスペースを見てきた。
【東京・巣鴨に新たなパワースポット誕生か?】人も古民家も再生するというレンタルスペースを見てきた。

962ビュー

カテゴリー

  • Airbnb (8)
  • CASA三戸浜 (1)
  • Spacemarket (3)
  • Uber (1)
  • いしえもんシェアハウス (2)
  • その他シェアリングサービス (1)
  • みんなの古民家 (13)
  • シェアハウス (4)
  • シェアハウスに住む (5)
  • シェアハウス運営 (3)
  • シェアリングエコノミー (23)
  • 体験 (3)
  • 古民家 (9)
  • 古民家修繕 (5)
  • 古民家活用事例 (13)
  • 未分類 (1)

Facebook

Twitter

Tweets by ishi0915

おすすめ古民家~東京小石川・大正住宅

【横浜・弘明寺】お米食べ放題シェアハウスってなんだ?

全国のスタジオ検索はこちら!

  • ホーム
  • レンタルスペースで古民家再生
  • シェアハウスでおうち再生
  • 民泊でおうち再生
  • お問い合せ/ご予約
  • メディア掲載実績

©Copyright2021 古民家再生LABO.All Rights Reserved.