“スペースマーケットのゲスト”から”Airbnbの体験ホスト”へ

こんにちは。古民家再生LABOのイシ(イシ@co-minkaworks)です。

新年度が始まって、皆さん如何お過ごしですか? え?、もう会社行きたくないって?それまだ早いですよ!!

さて、4月って何かと新しいことを始めたい時期ですよね。古民家再生LABOでも、新たなことにチャレンジしていきたいと思っていますが、ありがたいことに、ここ最近次々とチャレンジャー様が私の前に現れてきています。

類は友を呼ぶ、とはこのことか?

今回は、そんなチャレンジャーの一人、桜雅の藤さんを紹介しようと思います。

“スペースマーケットのゲスト”から”Airbnbの体験ホスト”へ

 

全ては「あのう、、取材対応OKでしょうか?」から始まった。

きっかけは3月の終わり頃に姉妹古民家「CASA三戸浜」スペースマーケットを介してご利用頂いたゲスト、桜雅の藤さんとの会話でした。

イシ
あのう、、コスプレ撮影の取材協力とか受けてもらえますか?
桜雅 藤さん
え?、取材ですか?全然歓迎っすよ!

ここ最近、古民家でコスプレ撮影って実際どんな感じなのか?という取材依頼が多く、取材OKのコスプレイヤーを探している所でした。

彼女達は日本舞踊のPV(プローモーションビデオ)を撮ることが目的だったので、コスプレとは多少ずれてしまうものの、イメージが合うと良いかなと思ったのと、多少なりとも彼女達の宣伝に役立てばよいと思ったわけです。

ちなみに彼女たちの実際の活動は、こんな感じです。

《日本舞踊で素敵女子に!!》
着物を着てカフェやお買い物に行った後は、趣味の日舞へ…
日本舞踊を通して着付けや仕草も学べちゃう
オシャレで華やかな大和撫子になりませんか?

*画像をクリックするとHPへ飛びます。

活動はまだ始まって間も無い(特に情報発信)ようで、「これはお互いにメリットがある」ということで、話がとんとん拍子で進んでいきました。

 

ご縁あってフジテレビのとくダネ!に出演。でもたったの10秒!

そして、この相談に乗っていただいたスペースマーケットの担当者さまの計らいで、フジテレビの「とくダネ!」という番組のロケ撮影が、みんなの古民家で行われることが決定しました。

春とは思えない極寒状態でしたが、本人たちは熱いノリで撮影が進行していきました。

日本舞踊というと古風なイメージしかなかったですが、これを見て全然イメージが変わりました!

そして、わずか10秒でしたが、晴れてとくダネ!(全国ネットw)にも出演することができました。

*画像をクリックすると音が出るのでご注意ください

 

「体験のグローバル展開」という未体験ゾーンへ。

さて、そんなラッキーが続いた私達ですが、これからもご縁を生かしていきたいと思い、色々と模索していた所、Airbnbの体験ホストを思い出しました。

あえてまた書きますけど、

《日本舞踊で素敵女子に!!》
着物を着てカフェやお買い物に行った後は、趣味の日舞へ…
日本舞踊を通して着付けや仕草も学べちゃう
オシャレで華やかな大和撫子になりませんか?

って外国人にもめちゃくちゃウケると思いませんか?

それで早速、桜雅、藤さんに話をしてみると「えー?、そんなサービスがあるんですか??」と驚愕。「やりますやります絶対やります!」と即答頂いたので、すぐにAirbnbの担当者を紹介しました。

という所まで来ていて、今ちょうど企画を練っている所です。

こんな風に踊れたら楽しいでしょうね〜
CASA三戸浜にて撮影)

*クリックすると音が出るのでご注意ください


人と人をつなぐことで、素晴らしい場所で、唯一無二の体験を個人レベルで提供できる。

そんな美しい時代に生まれてよかったと思います。

イシでした。

 

 

The following two tabs change content below.

イシ

もう少しで取り壊すところだった実家の古民家(東京都町田市)を再生し、レンタルスペース、撮影スタジオとして運用しています。2015年「みんなの古民家"TokyoHeritage"」としてオープンして以来、様々なご縁に恵まれ、今では年間1000人を超える来場者に支えられるまでになりました。今後は古民家だけでなく、コミュニティーの活性化にもかかわることで持続可能な社会に貢献していきたいと考えています。 ・古民家レンタルスペースオーナー(東京町田市・神奈川県三浦市) ・シェアハウスオーナー(神奈川県横浜市) ・Airbnbスーパーホスト(東京都町田市・神奈川県川崎市) ・古民家撮影/イベントロケーションコーディネーター ・不動産賃貸オーナー ・宅地建物取引士 ・住宅宿泊事業者 ・住宅宿泊管理業者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

もう少しで取り壊すところだった実家の古民家(東京都町田市)を再生し、レンタルスペース、撮影スタジオとして運用しています。2015年「みんなの古民家"TokyoHeritage"」としてオープンして以来、様々なご縁に恵まれ、今では年間1000人を超える来場者に支えられるまでになりました。今後は古民家だけでなく、コミュニティーの活性化にもかかわることで持続可能な社会に貢献していきたいと考えています。 ・古民家レンタルスペースオーナー(東京町田市・神奈川県三浦市) ・シェアハウスオーナー(神奈川県横浜市) ・Airbnbスーパーホスト(東京都町田市・神奈川県川崎市) ・古民家撮影/イベントロケーションコーディネーター ・不動産賃貸オーナー ・宅地建物取引士 ・住宅宿泊事業者 ・住宅宿泊管理業者