こんにちは。古民家再生LABOのイシです。今日は、東京、巣鴨で古民家をレンタルスペースとして運営されている、健康古民家かのうさんを訪問してきました。
目次
東京で「行くと健康になる古民家がある」ってウワサで聞いたんだけど本当か?
降り立ったのはおばあちゃん達の聖地、山手線巣鴨駅。

昔と比べると、大分綺麗になりましたが、平日昼間ということもあって、99.9%が150センチ前後のおばあちゃんでした。
その華やかなとげぬき地蔵方面とはの反対側の閑静な住宅街を8分ほど歩くと、見えてきましたよ〜、素敵な古民家が。

おっ、スペースマーケットのロゴが。

ここのオーナーさんとは、半年位前にスペースマーケットの交流会でお会いしたことがあって、その時ちょうどリノベーションをして営業を始めるという話を聞いていたのですが、その後どうなったのかなぁと思って訪問させて頂きました。
それとスペースの名前が「健康古民家」とあったので、最近心が病みつつあった自分にもぴったりのタイミングだと思ったのです。。
建物に入った瞬間、世界が変わるのが分かった。
「ごめんくださーい」と玄関で声を出すと、「いらっしゃ〜い」と元気な声が聞こえてきて、オーナーの谷口ご夫妻が出迎えてくれました。
人のお家の玄関に入ると、何か一線を越えたような感覚になりますが、今回は特にその感覚が強かったです。それもそのはず、
この方が出迎えてくれたのですから!

すごく身が引き締まる思いがしました。。
一方こちらの置き物にはちょっと癒されました。。

玄関だけで既に心が揺さぶられてしまったワタクシでしたが、中に入るとこれまた素晴らしい和室が。

レンタルスペースとして貸し出す一番広い和室(8畳+6畳)がここで、昨日はコスプレイヤーの撮影会があったそうです。
空気の流れが普通の古民家とは違ってた。
そして、平屋の古民家とはとても思えない位高い天井(3メートルはあったかな?)。
上ばかり見てましたが、そうしたら四隅にこんなものがありました。

「これ通気口ですか?」と聞くと、「いえ、これは悪い気をここから逃すんです」と。。風水を取り入れた気の通り道として作られたものだそうです。
そんな設備、今まで見たことなかったです!
こちらはリノベーションされたキッチン。正面の引き戸を開くと中庭で出れて、その先はオーナー夫妻のご自宅とつながっています。

写真は畳に見えますが、こちらはゴザ。無垢のフローリングの上に敷かれています。キッチンマットもセンスがいいですね!
飲食店の免許も取っているので、カフェ営業も可能。オーナーさんは健康をテーマにしたイベントを定期的に開催しているそうです。
こちらは美しい縁側。ここで陽にあたってると、何でも治っちゃう気がします。

真冬の寒い時季だったので全て締め切っていましたが、それでも建物全体の空気の流れが違うなと感じました。季節が暖かくなてきて、窓を開けたらそれは最高に心地よい場所になるんだろうな〜と妄想してしましました。。
ここまで来る道のりは決して平坦ではなかった。特に税金。
「古民家ってこのくらいのサイズがいいですよねー(うちのは大きすぎw)」と話したら、「税金が半端ないですけどねー」と返されてしまいした。。
はい、確かにここは東京の一等地。一般の住宅が何棟も建つほどの敷地があれば、税金対策は絶対に避けられません。
事実、数年前に相続があり、それはそれは大変だったそうです、、。ちょっとリアル過ぎてここでは書けないですが、一つ言えるのは、相続の準備はし過ぎても十分ということはないということ。
それとバトンも渡す方も、渡される方も、それぞれ準備が必要で、それには日頃のコミュニケーションが大事なんだと改めて感じました。
ここの古民家に関しては、一時取り壊してアパートを建てるという話もあったようですが、これからも大事にしていきたいという強い思いで、リノベーションを実施。今は貸しスペースや自らが主催するイベント用のスペースとして活用されています。
オーナーさんご自身が過去に健康を害されて、健康であることのありがたみを多くの人とシェアしていきたいという想いもあるそうです。
詳しくは、こちらの画像↓をクリック下さい。

家も人も、いつも健康であるためには、定期的なメンテナンスが必要。ここに来るとそのヒントが得られるかもしれません。短い時間でしたが、滞在している間はずっと心が洗われた感じがしました。
人は歴史を振り返り、未来を見据えながら、今を生きる。そんな当たり前のことを思い起こさせてくれそうです。大都会で失われた感覚を取り戻したい時は、お寺とか神社とかパワースポットに行くのも良いけど、こういう場所も全然アリなんじゃないかと思いました。あ、一人でふらっと来る所ではないので(あくまでもレンタルスペースなので)そこは注意してください。
今日お会いした方は、こちら谷口ご夫妻。古民家再生の相談、健康に関するご相談はお気軽にどうぞ!

あなたが今抱えている悪い気も、もしかしたら「あの通気口」から抜けさせてくれるかもしれませんよ。。そんな隠れ家的古民家をまた見つけられたらいいなーと思いました。
*古民家再生LABOでは、古民家再生や活用事例を紹介しています。「うちの古民家も是非紹介してほしい」という話がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
イシ
最新記事 by イシ (全て見る)
- 札幌にて、旅の本質に出会う。 - 2020年3月16日
- 地域とのつながりが加速した2019年 - 2019年12月4日
- 訪日外国人しか見えてない!? - 2019年8月5日
コメントを残す